スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

2011

あっという間に大晦日です。今年は誕生日の大地震から始まり、個人的にも仕事などで大きな変化があった一年でした。 来年はさらに仕事の幅も、質も向上できる一年になりますように。そして何より変わらず、健康な一年であればと思っています。 あまり有益なブログではないですが(笑)見にきてくださる皆様・家族・友人が、同じく来年健康で過ごす事ができるよう、願っております。 そして良いお年をお迎えください! 写真は先日終電が、某元◯吉駅で止まってしまい、酔い覚ましで歩いて帰ってきた時の神社?ちょっと神々しく、千と千尋の。。。みたいな雰囲気でした。 <追記> あ、宣伝を忘れていました。今日大晦日、もし紅白よりも、宇宙だ!!というお方。BSプレミアムの「コズミックフロント」を是非ご覧になって下さい。 BSプレミアム  「COSMIC FRONT SPECIAL 5つの疑問で 宇宙の謎に迫れ!」 12月31日(土)午後9時00分~午後11時57分 http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html 音楽制作スタッフとして関わっていて、新しい音源も加わり、パワーアップしております。また来年2月にはDVD-Boxも発売され、Boxに付随する音楽CDも関わっているので、こちらもまた報告いたします。 一年最後で宣伝で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします! i.inoue

iPod nano その後

いつの間にか年末。年賀状書いても、年末の挨拶をしても、まったく年末気分になりません。。。 そんな中珍しくFacebookで先に写真載せたのですが、、、一ヶ月以上前に書いた、iPod nanoが送られてきました!リコール対象だったのが、第一世代のnano。バッテリーの発火の可能性という事で、詳しくは以下のサイト参照。 http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/ インターネット上では、第一世代の在庫残りがとか、現状の第六世代が、と書いてあったのですが、自分の手元に送られてきたのは、写真の通り第六世代のiPod nano。 白の初代iPod nanoは、デザインも好きで、また比較的きれいに使っていたので(前回のエントリー写真参照)残念だなーなんて思って、送られたものをセットアップしたのですが。。。 予想を上回る進化にプリンターと同じくビックリ。少し大きめの腕時計くらいの大きさで、8GB(16GBモデルもあり)Nike+はまだ使っていませんが、FMラジオは聞けて(ちなみに設定で、日本を選択する必要あり)iPhoneのiOSとは異なるようですが、似たように直感的に使えます。 何より音も(密閉型ヘッドホンで試したせいかもしれませんが)細かい音も鳴って悪くない印象。ワガママを言えば、スピーカー機能が個人的にあると嬉しかったかな。 早速今まで一回も再生していない、スマートリストをiTunes上で作成して、ほぼシャッフル中心に聞いています。なので西郷輝彦から、パーカーになったり、間にリゲティのピアノ曲を挟んだり、カオスです。 i.inoue

夏休みの宿題

夏休みの宿題って結構初期に、自分自身の性質がわかるきっかけだと思います。もちろん私は31日に夏休みすべての日記を書くタイプでした。 (未だに年間天気予報があります。これでなんとなく天気欄をうめる) とはいえ仕事となるとそんな訳にはいかず、かといって最後に徹夜をすればできるような量や質ではなかったりする仕事が、来月末まで複数あり。 一番苦手な毎日コツコツ、やっとります。ただエンジンがかかるのが遅くて、こんな時間に。。。はぁ。。。 そういえばスカルラッティのソナタのエントリーいろんな方に読んでいただけたみたいです。ちょっとマニアックな内容だったのですが、意外です。また気が向いたら音楽ネタ、作曲ネタ、アレンジネタ書きます。(スカルラッティのエントリー少し加筆、修正しました) ちなみに昨日の写真は、「とらや」の羊羹+煎茶セットでした。今日は最近もっぱら一人の食事が多くなり、おまけに忙しくなったこともあり、頻度があがってきた地元の定食屋さんのお得な日替わり定食。600円。 この日は牛肉の生姜焼きでした。いつも豚肉だったのですが、牛もいい感じ。今度試してみよう。 i.inoue

つぶやき5

いつもいつもtwitterやっていたらつぶやくけど、blogに書くまででもない事を書き留めていたもの。駄文。(ここ1ヶ月くらいの間かな?) - けどもう「つぶやき5」になるし、実はやりたいのだろう。やらないけど。。。 - 渋谷から東横線乗る時は、時間がかかっても座っていける各駅停車に乗るなまけもの。 - ただ時折、ホームにどの電車を待っているのかわからない、ただ立っている人がいる。それも複数。そのホームには先4本(掲示板に表示される)出発する予定がないのに。。。謎だ。 - 先日日吉で急遽帰り道に飲み会に参加。東横線でもたまに特急・通勤特急?でヒヤリとするのに、普段乗らない小田急線などは未知だ。方向音痴ではないのだけど、たまにびっくりするくらい大ポカをするし。(大泉学園に向かうのに、豊島園に行ったり) - その大ポカをするたびに、命に関わる仕事ではなくてよかった。と思う。が自分の仕事でも、大ポカを減らさないと。(ってチェックしていただいていつも助けられているのですが。。。) - そして小心者なので、一度もどの時間帯でも女性専用車両に乗ったことがない。たしか平日上りと下りでそれぞれ時間帯が決まっていたはずだけど、間違えたら嫌だし。路線によって違うし。 - 昔年1とかで一時帰国している時は、この女性専用列車と、知らぬ間に延長したり、つながったりする地下鉄、どれも微妙な成田からの帰宅方法に右往左往していた気がする。 - んでもって未だに室内、電車内、ビル内、地下街などそれぞれの温度調節に適応できていない。大体ちょっと暑い。そして外は寒い。(ちなみにアメリカは室内は、暑すぎる。エネルギーのムダそのもの) - 室内といえば、作業場をリビングから今の場所に移して、問題なかったのだが、暖房を付け始めて問題発生。熱風が直接当たる位置に作業スペースがあることが判明。頭はぼーっとするし、乾燥して喉が痛い。どうしたものか。(弱で運転しても、どうもだめ) - ちなみに水出しコーヒーは未だに継続中。生来の怠け者の性格・性質が災いし、ドリップにはまだ真冬なのに戻れていない。上記の暖房のことと、焙煎コーヒー屋さんからレンジでチン!も教わり、ホットも飲めるので、なおさら戻れない。 - 最近はイエメン産のコーヒーにトライ中。結局今年はほぼ1年通して10日か

Scarlatti K. 208

テレビドラマ盛り上がってようですが、個人的に見ていたのは夜中の「深夜食堂2」でした。ビックコミック好きなので(笑) 最終回はストーリーは漫画にないオリジナルで、あまり好きではなかったけど、まさかScarlatti(スカルラッティ)のソナタが使われると思わなかった。(A Major K. 208)ハープシコードのソナタをピアノで弾いてるのですが、コード進行(和声)がなかなか良い感じ。バッハ、ヘンデルと同じくバロック時代なので、ハーモニーが意外と複雑なんです。 あ、ちょっと専門的な話になりますが、、、 K.208中で気になるのは、A Major(イ長調)で、途中でAmコード(i)が4-3susで登場してくること。V - i - v - viφ - V/ii - IIという流れは秀逸。ぐっと!引き寄せられます。 (現代風に書けば) E - (Am(add9)/C) - Am/C - Em/G - F#m7b5/A - F#7/A# - B (カッコで囲まれたコードは、経過コードとして、普通はアナライズしません) 加えて普通は4小節とかをフレーズとして、たとえば8小節だったり、12小節だったりで、一つのフレーズが完成するのですが、このK208.前半部の終わりでcadenceとして終わるかな?と11小節目で思っていると。。。(V/V)(もちろんKey in Aなので、Bコード) 12小節でまさかのAコード(I)が登場。それも9-8susが付いているので、現代風にアナライズすると C#m7 (もしくはEm/C#)からA/C# なんていう洒落た進行に。この時代のソナタは最終的に(V)コードになって、最初の(I)に戻らないといけないので、この後E(V) まで戻ると、なんと14小節フレーズに。この4で割り切れないフレーズというのは、曲を印象づけたり、もしくは雰囲気・場面をかえたりするのに有効です。(現代では音を変えたり、拍子を変えたり、それこそグルーブを変えたり色んな事ができますが、このような古典的な方法(他にはヘミオラなど)は見なおす必要があると思います) 後半もなかなかですが、前半の(i)コードに勝る衝撃はないかな。。。と思います。 (興味のある方は、是非IMSLPの以下のページから参照) http://imsl

技術進歩

  知らないうちに進んでいく技術。というか周りの物。 プリンターにびっくり。夏に事務所の引越し手伝いで、訳あって譲っていただいたEPSONの複合機(EP-803A)忙しさを言い訳に、そもそも楽譜しか印刷しないので放置していたのですが。。。今回はスキャンして印刷しなくてはいけないことがあるので(年賀状)接続して使ってみました。 まず驚いたのが、セットアップ。接続方法とかの説明を簡単に読むと、無線LANでパソコンにはワイヤレスですべての操作ができるらしい。ただセットアップ中に最初だけはUSBでの接続が必要云々。 あー色々ワイヤレス設定とかネットワーク設定めんどくさいんだろうな〜なんて思って身構えたら(おまけにネットワーク設定に関しては、インストールCD内の電子マニュアル参照とか書いてあって)CDを入れて、そのまま必要なものをインストールし終わったと同時に、とてもシンプルでわかりやすいセットアップの順序が提示。 そのまま、本当にただ従うだけで、セットアップ完了。スキャンも付属していたソフトできれいにスキャンでき、そして印刷に関しても付属のソフトで補正やレイアウトまででき、とても簡単。 この付属ソフトの出来にもびっくり。Macだと使えない機能があったり、そもそもソフト自体が使いにくい印象が一般的にプリンターやスキャナ、デジカメなどに付いてくる付属ソフトにあったのですが、それもなし。逆に細かな設定ができるので、便利。 今までHPのDeskjet 845cというインクジェットのプリンターを使っていて(たぶん2001年くらいの発売だろうか。意外と物持ちがよいのです)それでも当時中学の頃に使っていたプリンターに比べて、文字のかすれとかにじみ、あと乾きが早かったり格段の進歩だと思ったのですが、比べものにならない。そんな10年のプリンターの進化でした。 結構ガジェットや新しい機械系好きでチェックしているのですが、如何せんプリンターは写真は外で印刷するし、家でカラーの印刷物はなし。また学生時代は学校のプリンターを使っていたのと、Tabloidサイズの印刷機・レーザープリンターなんか買えなかったので、何も知らず。。。 唯一必要なのは「黒」のインク大量に使う楽譜。欲を言えばオ

HRカッティング

後日宣伝できたらと思っていますが、中央林間にあるVictorのマスタリングスタジオに行って来ました。夏に発表されもうすでにいくつかのCDで導入されている「HRカッティング」というものを初めて知り、説明を受けてなるほど!音質の違いなど (176.4kHz/24bit)も聴かせていただいたり、貴重な体験でした。 ただ個人的にはマスタリング自体の作業や、技術に驚くと共に、これからアナログに近づいていくという面白い構図に復刻版のクラシックCDのお話なども聞けました。 と家に帰ってきたものの、謎の腹痛・吐き気。たまたま友人からメールでノロウイルスっぽい症状のやり取りをしていた中で少しびびったのですが、少し休んだら治りました。何かマズイもの食べたかなぁ〜。 i.inoue

神楽坂

   神楽坂に来ていました。いつも一緒にいる皆さんに写真はお任せしてしまって、ブログをいざ更新すると何も無い。。。少しは撮らないと。 少しだけ宣伝・告知。 もう数ヶ月前からなのですが、日本テレビの毎週日曜日18:55-19:00 「 わたしのlife On 」という番組の一部BGMを担当しています。ちょっと時間帯的になかなか見られないのですが、毎週テーマによってまったく違ったBGMが使われているみたいです。もしお時間あったらご覧になって下さい〜! http://www.ntv.co.jp/lifeon/ i.inoue

焼き芋

ふと音を聞いて、最寄り駅近くの、通路くらいしかないスペースに出店している、焼き芋屋さんへ。 夏はアイスを扱っていたり、スィートポテトなどなど、芋一筋。今日も20分で別の種類が焼きあがるとのことだったのですが、普通の焼き芋を。 甘くてうまい。。。皮も食べてしまいました。。。 i.inoue

[宣伝]BS日テレ「新説 歴史法廷 本能寺の変に異議あり!」[告知]

昨日予告していた、いくつかの宣伝の一つです。明日夜の放送なので、是非ご覧になって下さい!! BS日テレ 「新説 歴史法廷 本能寺の変に異議あり!」 12月13日(火)19:00~19:54 http://www.bs4.jp/guide/entame/igiari/ 番組のテーマ音楽、そして番組中BGMの一部を担当しました。 珍しく前段階でオープニングの動画をチェックしながら、タイミングなども合わせたりする楽しい仕事でした。内容は裁判型の形式で、歴史上の人物を再評価していく番組だそうです!自分も内容が楽しみです。。。 <追記> YOMIURI ONLINEで記事発見。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20111212-OYT8T00647.htm i.inoue

宣伝前

この1、2週間少し慌ただしい毎日で、昨日がそのピークでした。打ち合わせに、TDに、また同時並行で立ち会えないセッションがあったり。明日以降いくつかブログで宣伝できる内容を、アップしていこうと思っています。 クリスマスシーズンで、事務所のあるマンションにもツリーが! i.inoue

訃報

8日の早朝に、作曲家の三木稔先生が亡くなりました。実は1月末に「じょうるり」というオペラで、副指揮者(という肩書きですが、実際は音楽スタッフ)として徳島での公演に関わらせていただくことをブログに書こうと思っていたさなかでした。  自分が高校生の時からお世話になっている、トロンボーンの師匠繋がりで、2007年頃から三木先生のオペラの浄書など関わったりしたこともあり、何度かお会いして一度は自分の曲を見ていただいたこともありました。最後去年11月にコンサートでお会いした時も、最後に書かれたオペラの上演に対する熱い思い・夢や、その時に取り掛かっていた作品に関してなど、お話されていたので、こんなに早くこの時が来てしまうとは想像すらしていませんでした。  日本の現代オペラでの大作はもちろんのこと、マリンバ・スピリチュアルなどの世界的に演奏されるレパートリーの曲の数々、「日本楽器法」などに代表される邦楽器だけでなく、アジアの楽器を広くクラシック音楽界に提示し、テレビ創世記での劇伴まで、本当に幅広く活躍された作曲家でした。 ほとんどのやりとりが、自分がほとんどの期間アメリカに留学していたこともあり、多くがメールでのやりとりと、EMSで送られてくるオーケストラスコアに、直筆(もちろん送られてくるのはコピーですが)での楽譜、そしてそれを浄書した後に、今度はあらためてEMSでの細かな演奏者に対する配慮や、曲に対する熱い思いがこもった赤ペン。本当に貴重な経験でした。またその直筆の譜面がとてもきれい!パソコンで浄書する必要がないと思うほど。 徳島でのオペラが、追悼公演になってしまうのが本当に哀しいですが、微力ながら精一杯やらせていただこうと思います。心からお悔やみ申し上げます。 i.inoue

ばらえ亭

仕事でのお昼に。色は黒いけど、久しぶりにとても「普通」のラーメン。 i.inoue

アップロード中

年末にかけて、急に色々な仕事が重なって、やっと溜まっていたものの整理ができてきました。 よく仕事は忙しい人に頼みなさい。と言いますが、自分自身でも、長く余裕があると、考え込んだり、気分が乗らない(笑)なんていうふざけた理由で、作業が進まなかったりしますが、時間がなかったりすると、そんな事すら忘れて没頭します。 今後の課題は、短い時間で、いかに正確に、クォリティの高いものを作れるか。 やっぱりまたお願いします!とお仕事頂くためには、目の前の一つ一つの仕事で結果を出さないと。難しいですが。 さて、300M強のデータをアップしているのに、まったく進まない(汗)明後日の準備をすることにします。 (そういえば前に書いたLaCieのHDDが今動き始めバックアップ中。よかったー。) i.inoue

知音食堂

池袋にある四川料理屋です。メニューが多くて当たり外れがありますが、お得です。からうま。 この一週間強仕事、それ以外にもかなりバタバタした毎日が続いています。今も移動中。帰ってからもwaiting listがたんまり。。。ただ音楽を作ったり、楽譜を制作したりの毎日で、色んなことを忘れて仕事に没頭できるのが救われます。がんばりますぞー。 i.inoue

いちご大福

先日近所の和菓子屋さんに行くと、ウィンドウの中に「いちご大福」の文字が。(お皿は空っぽ) ん??と思って、聞いてみると、美味しいイチゴが入ったそうで、数日のみいちご大福が店頭に並ぶのだとか。 季節的にもびっくりだし、おまけに週末にはあるかわからない。。。ということで、今日はリハも色々あってトリになったり、寒かったりで、、、駅の帰り道大回りしてゲットしました!(それでも最後であろう4つに、同じくその日までしか食べられない芋100%の芋羊羹は最後の3つ!(であろう) 大福にイチゴをいれようと思った人。本当にブラボー! i.inoue

満員電車

今日は寒い。。。やっと冬物コートを普通に着て外出できるようになりました。 普段家で仕事をしているので、なるべく混む時間は避けて移動します。今日はたまたま午前中からのオペラのコレペティ稽古を見学させていただくため、満員電車を移動中。(もちろん降りてから、これ書いてます) 東横線の急行がなかなかの混みっぷり。んでもってこんな日に限って遅延が(汗)それもお客様同士のトラブルって。。。 作業中の楽しみ。甘いもの! i.inoue